482件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

款総務費1項1目一般管理費北条診療所運営費15万円、及び次の2款医業費1項2目医療用消耗器材費北条診療所医療用消耗器材費12万円は、北条診療所において、患者数が増加しており、他の医療機関への検査依頼件数医療用消耗品費が当初の見込みより多く、それぞれの経費に不足が見込まれることから追加措置いたしたいものであります。  

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

樋口健志危機管理防災局長 登壇〕 ◎危機管理防災局長樋口健志) この冬は、新型コロナウイルスが第7波以上に拡大することに加え、季節性インフルエンザが流行することも想定されていたことから、先月25日の記者会見において、同時流行ピーク時の患者数推計が1日当たり約5,700人であることを示しながら、年内のワクチン接種食料品日用品の買い置き、解熱鎮痛剤の常備、新型コロナウイルス抗原定性検査キット事前購入

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月06日-05号

石附幸子 委員  今のお話だと、市として当初見込んだ入院患者数入院できたということですか。 ◎山賀健 保健所保健管理課長  数としては見込みとほぼ同数でしたが、当初12日程度で見込んでいた入院日数が、実際は10日ちょっとで退院できたことで、その分入院医療費執行残となったと考えています。 ◆石附幸子 委員  日数が減った分が執行残となったことは理解できました。

新潟市議会 2022-09-28 令和 4年 9月定例会本会議−09月28日-06号

感染症発生動向調査事業及び感染症入院医療費負担金について、  入院患者数については、県と市で整合性を図るべき。国が運用するHER─SYSの改善を求められたい。  新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業について、  オミクロン株対応の2価ワクチンを、希望する人が速やかに接種できるよう要望する。  

長岡市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-01号

平成29年版高齢者白書によると、2012年は認知症患者数が約460万人、高齢者人口の15%という割合だったものが、2025年には5人に1人、20%が認知症になるという推計もあります。認知症の要因は加齢にあることから、超高齢社会で暮らす私たちも誰もが認知症になり得る、他人事ではないということを多くの方に認識していただきたいと強く思っています。

上越市議会 2022-09-02 09月02日-02号

令和年度における病院事業会計決算状況につきましては、令和年度と比べて年間延べ入院患者数が3,582人増の5万2,835人、年間延べ外来患者数が2,498人増の3万3,209人、全体では8万6,044人となり、新型コロナウイルス感染症感染拡大前である令和年度の9万5,797人には及ばないものの回復傾向が見られたことから、収益的収支令和年度の約2億1,000万円の純損失から約1億2,000

上越市議会 2022-09-01 09月01日-01号

令和年度年間延べ患者数は、前年度と比べて入院患者が3,582人増の5万2,835人、外来患者が2,498人増の3万3,209人、全体では8万6,044人となり、感染症影響で減少した患者数は緩やかながら回復の動きが見られました。また、介護サービス事業延べ患者数は1,080人増の1万6,877人となり、医療行為を伴う重症心身障害者を受け入れる短期入所事業では54人減の72人となりました。  

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

国立がん研究センター統計によると、男性特有の臓器である前立腺がん患者数は9万2,000人強と、男性がん罹患では最多です。検診と早期治療生存率が高いがんでもあります。しかし、手術後の後遺症で頻尿や尿漏れの症状が起こるため、尿パッドを利用する患者が少なくありません。また、病気がなくても高齢になって排尿のコントロールが難しくなり、パッドを使う人もいます。

長岡市議会 2022-06-20 令和 4年 6月文教福祉委員会−06月20日-01号

まずは、成年後見制度のニーズも含めて、この長岡市の高齢者人口認知症患者数など、市全体での成年後見現状を教えてください。 ◎吉田 福祉総務課長  まず、長岡市の高齢者人口でございますが、令和4年4月1日現在で、全人口26万2,387人のうち、65歳以上の人口が8万3,428人で、高齢化率が31.8%となってございます。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日市民厚生常任委員協議会−06月14日-01号

次に、年間の予定患者数です。入院は、1日平均で556人、外来は1日平均で1,000人の患者数を見込んでいます。  次に、本年度の当初予算についてです。収益的収入及び支出は、市民病院事業収益が前年度比4.5%増の266億4,000万円余、市民病院事業費用が前年度比3.4%増の273億円余となっています。事業収益から事業費用を差し引いた収支損益は、6億5,700万円余の赤字を見込んでいます。  

上越市議会 2022-03-22 03月22日-05号

項目1つ目質問は、当市における帯状疱疹年間患者数現状をお聞きいたします。  次に、予防の一つでもある帯状疱疹ワクチン接種です。50歳以上の人は、ワクチンを接種することによって帯状疱疹を予防することができます。実は日本人成人の90%以上は、帯状疱疹の原因となるウイルスが体内に潜伏することによってできる抗体を有しています。

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日市民厚生常任委員会−03月17日-01号

市民病院令和年度予算は、患者数及び診療単価も前年より高く見込んでの計画です。職員数同数で対応することから、医師や医療従事者超過勤務にならぬよう対応されたい。新潟県のICU病床数全国最下位であることから、ICU病床の増強は重要課題です。中期計画では、4床の増床計画が示されました。職員確保して早期実現を要望します。

新潟市議会 2022-03-16 令和 4年 3月16日市民厚生常任委員会−03月16日-01号

また、その次、日本全国で実際に新型コロナウイルス感染症によって心筋炎となった当該年代患者それからワクチン接種後に心筋炎となった当該年代の者の数の比較に改めてほしいということについては、第一義的には全国的な統計に関しては国が前面に立つものと捉えています。  また、新型コロナウイルス感染症によって心筋炎になった患者数は、保健所では把握していません。

新潟市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日市民厚生常任委員会−03月14日-01号

次の年間患者数等のうち、入院患者数は20万3,100人で、令和年度よりも2,182人の増となる計画です。そのうち精神、感染症を除く一般病床の1日平均患者数は550人、一般病床利用率は84.4%を見込んでいます。  次に、外来患者ですが、外来患者数は24万3,000人で、8,260人の増となります。1日平均患者数は、1,000人を見込んでいます。  

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日市民厚生常任委員会−03月11日-01号

清水智子 地域医療推進課長  急患診療センターの委託料は運営費収入の差額からくるのですが、来年度患者数の増加を見込んでおり、2億7,344万7,000円の減額になっています。また、病院群設備整備金負担金が130万円減額になっているのが主なものです。 ◆飯塚孝子 委員  新型コロナウイルス感染症が一定収束して患者が戻る見込みということですか。

新潟市議会 2022-02-22 令和 4年 2月22日全員協議会(新年度議案勉強会)−02月22日-01号

患者数は、入院患者年間20万3,100人、外来患者が24万3,000人を予定しています。また、主な建設改良事業について、手術室陰圧化及びハイブリッド手術室整備事業として2,800万円を計上したほか、器械備品購入として6億8,800万円を計上しています。  次に、収益的収入及び支出並びに資本的収入及び支出については、記載のとおりです。